マンツーマン
指導
専属プロ教師による「完全マンツーマン指導」
回数も指導内容もフルオーダー!
オンリーワン・プログラム
一人ひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム
-
目標や性格に合わせた
自由設計の
カリキュラム -
曜日も時間も
スケジュール
調整が可能 -
相性を重視した
最適な
教師選択制 -
全国で38年の実績
データに基づく
進路指導 -
保護者様も相談可!
各教室専任!経験豊富な
相談窓口
あなたの近くにも、
KATEKYOがあります。
最新情報を
check!

-
【山形大学-工学部】 ☆2024年春合格!
阿部くん
「心強い協力者」 僕は、高3の10月から大学受験のために利用しました。 マンツーマン指導では数学と化学を教えてもらいました。 周囲の受験生に比べて勉強が遅れていて、受験までの時間も残り少なかったのですが、そんな中でも大事なポイントを押さえて、とるべきところは確実に点をとれるようになるまでの近道や攻略法を教えてもらえたので、自分の力を伸ばすことにつながりました。 また、受…
-
【弘前大学(教育学部)】☆2024年春合格!田畑さん
田畑湊さん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ 養護教諭という夢を叶えるための一歩目を踏み出すことができて嬉しいです。 ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 中学3年の秋。高校受験のため。 ★志望校合格のための戦略を教えてください 基礎を固めること。 &n…
-
【新潟大学】(農学部)☆合格☆2024年春
彬仁さん
「苦手を得点源に」 私は受験勉強を部活の引退と同時にスタートしました。正直、それまで勉強をだらけていた部分もあり、その時点では他の受験生と比べて大きな遅れをとっていたと今でも思っています。そこで、自分の壊滅的な英語をなんとかしたいと思い、KATEKYOのマンツーマン指導を受けました。すると、自分の英語に対する理解がどんどん深まっていき、1か月半で模試の英語の点数が30点伸びた…
-
『山形大学』2022年春
菅江夏綺さん
◎合格おめでとうございます。今の気持ちを一言でどうぞ。 とてもほっとしています。嬉しいです。 ◎KATEKYOを選んだ理由は何ですか?いつ頃から始めましたか? 先輩にすすめられたから。高校1年生の春ごろから始めました。 ◎受験勉強で苦労したことを教えてください。 集中力を切らさずに学習を続けること。特に二…
-
『済生館高等看護学院』2022年春
須貝和奏さん
◎合格おめでとうございます。今の気持ちを一言でどうぞ。 救急看護師に絶対なる!! ◎KATEKYOを選んだ理由は何ですか?いつ頃から始めましたか? 自分の進路について真剣に考えるようになり、高2の4月から入会しました。コロナの影響で勉強場所がなくなり大変困っていたところでした。 ◎受験勉強で苦労したことを教…
-
『横浜市立大学』2022年春
前田美紀さん
◎合格おめでとうございます。今の気持ちを一言でどうぞ。 合格できると思っていなかったので、本当に嬉しいです! ◎KATEKYOを選んだ理由は何ですか?いつ頃から始めましたか? 中学3年生のときに高校受験のためにKATEKYOに入りました。KATEKYOを選んだのはマンツーマン学習のところと、学習する場所(教室・自宅)を選べるところが良いと思…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 志田さん
志田さん
「合格までの道のり」 小学4年生の時に母にすすめられて、私は致道館中学校の受検をすることを決めた。そのながれでKATEKYOにも入った。4年生の時は、ただ授業や実験が楽しかったのを覚えている。しかし、5年生になったとたん、自分は受検生である、というプレッシャーを強く感じはじめた。クラス分けが行われ、KATEKYOのライバルは増えていって自信をなくし、もうだめかと思った。特に6…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 仁さん
仁さん
「楽しく勉強」 ぼくは、致道館中高一貫校入学のために5年生のときからカテキョーのマンツーマン指導を始めました。分からないところもすぐに先生に聞くことができ、毎回、新しい考え方を学ぶことができました。また、受験前の直前講習では、どこの単元が入試に出やすいか、またどのようにその問題を解くのかを分かりやすく教えてくれました。おかげで、楽しく受験勉強をすることができ、無事に致道館中高…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 颯太さん
颯太さん
「一年での成長」 ぼくは、4月からKATEKYOのグループレッスンに通い始めました。通い始めて、すぐのテストで出た記述問題では、どのように書けばよいか分からず、あまり点を取ることが出来ませんでした。しかし、テストの解説会では、先生に苦手なところを聞いて教えてもらうことで苦手な問題を解くことが出来るようになりました。それによってテストでも自信を持って解くことが出来るようになりま…
-
\ 国公立大学合格体験記 /
【茨城大学-人文社会科学部】☆2025年春合格!
「分析力と忍耐力で道を拓け」 私は、中学3年生の時からKATEKYOを利用しました。 通い始める前は英語に苦手意識がありましたが、塾で単語や長文読解のコツを教えてもらい、模試の点数も少しずつ上げることが出来ました。 また大学受験では、共通テストや二次試験の過去問を用いて対策していただきました。 受験において、各大学の科目や配点と自分の得意科目を考慮して、戦略を立てて臨む…
よくあるご質問
みなさんから寄せられる
疑問にお答えします!
-
Q.申し込みをするときは
どうすればいいのですか? - A.まずは最寄りの事務局へお電話をください。担当の教育相談員が無料で教育相談を行います。お子様の学習状況や目標を把握し、学習プログラムをご相談させていただきます。
-
Q.どんな先生が教えて
くれるのですか? - A.経験も実績も豊富な教師が多数在籍しております。採用試験や面接、研修を行い、十分信頼のおける教師を紹介させていただきます。
-
Q.申し込みから開始までは
どれくらいかかりますか? - A.教育相談をもとに、お子様のご希望などを伺い、教師の人選を行います。その後手続きを行った後、教師からご挨拶と初回指導日時のお電話をいたします。目安としては、お手続きから1週間ほどで指導開始が可能です。
-
Q.どんな教科を教えて
もらえるのですか? - A.学年によって異なります。小中学生は、一人の教師で5教科すべてを担当します。高校生は、教科ごとに専門の教師がいますので、大学入試まで対応することができます。その他、検定対策や就職試験対策など、ご要望によって指導科目に対応いたします。
-
Q.指導の内容は
どうなっていますか? - A.完全1対1の個別指導ですので、お子様の学習状況や学校の進度に合わせて、オンリーワンプログラムを作成します。お子様一人ひとりに合った最適な指導内容となります。
ご相談から指導開始まで
ご相談から指導開始まで
一人ひとりの課題や目標、性格まで考慮する
オンリーワン・プログラム。


受講前に個別面談・教育相談を実施。
一人ひとりの課題を把握し、目標設定を行ったうえで授業を開始します。
-
まずはお電話を!
お子様の勉強で何がお困りですか? まずはお電話でご相談ください。教務アドバイザーが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。
受付時間/平日10時~18時 -
教育相談と教師選抜
保護者様・お子様おそろいで、自宅または教室にて教育相談を行います。お子様の性格・勉強の改善点や目標に応じてプロ教師を人選しご提案いたします。
-
指導計画立案
教育相談時にお伺いした内容から、受験情報や学習目標をもとにお子様だけのチームをつくり、指導計画を立案します。
-
授業スタート
担当教師から初回指導日時の連絡をいたします。テスト対策・家庭学習のアドバイスも行います。1対1で楽しくわかりやすい授業が始まります。