マンツーマン
指導
専属プロ教師による「完全マンツーマン指導」
回数も指導内容もフルオーダー!
オンリーワン・プログラム
一人ひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム
-
目標や性格に合わせた
自由設計の
カリキュラム -
曜日も時間も
スケジュール
調整が可能 -
相性を重視した
最適な
教師選択制 -
全国で38年の実績
データに基づく
進路指導 -
保護者様も相談可!
各教室専任!経験豊富な
相談窓口
あなたの近くにも、
KATEKYOがあります。
最新情報を
check!

-
【山形大学】(農学部)☆合格☆2024年春
五十嵐さん
「駆け抜けて受験」 私は、高校2年生の終わりにそれまで通っていた塾の閉校を受けてKATEKYOに通い始めました。3年生で数学Ⅲを選択し、苦手科目だったために不安を抱えていました。しかし、KATEKYOの先生に段階を踏みつつ丁寧に教えていただけて、学校の授業において追いつけていないと感じることが少なくなりました。マンツーマン指導だからこそ、不明点をすぐ解決できるという点はやはり…
-
【埼玉大学】(経済学部)☆合格☆2024年春
岩浪さん
「私の学習環境」 私は共通テスト対策のため、苦手な数学をマンツーマンで指導して頂きました。担当して頂いた隆介先生は単純に正答を説明するのではなく、私がつまづいた周辺を確認してから、どんな認識のせいで間違ったのか、完答のために不都合な記述は何なのかを丁寧に理解させてくださいました。私が何か掴んだ顔をすると、先生が説明している途中でも必ず私に続きを促してくれたので、学校の授業で感…
-
【山形大学】(農学部)☆合格☆2024年春
桜我さん
「激戦の一年間」 私は高校受験の時からKATEKYOにお世話になっていました。中学は中3の9月頃から、高校は高2の夏頃から始めました。中3の時は受験生の割にはやる気が今一つ出ず、各塾を回った結果、KATEKYOのマンツーマン指導が自分に合い、半年間指導していただきました。無事、第一志望の高校に合格できましたが、高校入学後は数学の壁にぶち当たり成績が落ちていきました。落ち込む中…
-
『日本大学』2022年春
山本千隼さん
◎合格おめでとうございます。今の気持ちを一言でどうぞ。 ホッとしています。とてもうれしいです。 ◎KATEKYOを選んだ理由は何ですか?いつ頃から始めましたか? 周りの方からの紹介。高校2年生の7月から。 ◎受験勉強で苦労したことを教えてください。 各教科の勉強や面接練習。 …
-
『済生館高等看護学院』2022年春
須貝姫華さん
◎合格おめでとうございます。今の気持ちを一言でどうぞ。 専門学校の中で第一志望だったので、とても嬉しいです。 ◎KATEKYOを選んだ理由は何ですか?いつ頃から始めましたか? 塾で教えている指導歴の長い先生のもとで学ぶことができ、安心感があったからです。高校3年生の4月から始めました。 ◎受験勉強で苦労した…
-
【会津大学(コンピューター理工学部)】☆2022年春合格!江口くん
江口 卓弥くん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ とてもほっとしました! ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 中学3年生の夏休みに夏期講習があり、それをきっかけに始めました。 ★志望校合格のための戦略を教えてください 家では集中できなかったので、塾の自習室や…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 新田さん
新田さん
「合格体験記」 ぼくは今回、致道館中学校に合格しました。そして、合格できたのはKATEKYOのおかげだと思っています。実は、ぼくは定期的に開さいされていた致道館中模試で好成績をとっており、最初はKATEKYOに通わなくても合格できるだろうと思っていました。しかし、6年生になってから実際に通ってみると、様々な学びがありました。例えば、作文の書き方やリスニング対策、面接対策などで…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 遥さん
遥さん
「苦手を得意に」 私は、KATEKYOに入ったのが、秋ごろでした。他の人よりスタートもおそく、話せる人もおらず、とても不安でした。でもKATEKYOの先生方は、丁寧にわかりやすく指導して下さいました。特に、私は作文が苦手でした。構成や、主語と述語がしっかりつながっているかなどのことを教えてもらい、無事に苦手意識をなくすことができました。言葉の使い方などは、学校での作文にも役立…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 本間さん
本間さん
「楽しく学べる場所」 私は致道館中学への受検を決めてから、KATEKYO学院に入ることを決めました。私にとってKATEKYOは、みんなで楽しく学べる場所でした。特に白衣を着て行う科学の実験には毎回おどろかされ、楽しく学ぶことができました。また学習では、先生方がていねいに教えてくれ、同じ目標に向かう仲間と勉強できたこともとても良かったです。受検はとてもきん張しましたが、先生方か…
-
\ 国公立大学合格体験記 /
【埼玉県立大学 (保健医療福祉学部) 】☆2025年春合格!平さん
★KATEKYOを始める前は、勉強においてどのような悩みがありましたか? 主に数学や理科基礎で分からない問題があった場合に、解答例や教科書を見ただけでは理解することができず悩んでいた。 ★KATEKYOをいつ頃から始めましたか? 中学3年生の冬 ★KATEKYOを始めたきっかけはなんですか?…
よくあるご質問
みなさんから寄せられる
疑問にお答えします!
-
Q.申し込みをするときは
どうすればいいのですか? - A.まずは最寄りの事務局へお電話をください。担当の教育相談員が無料で教育相談を行います。お子様の学習状況や目標を把握し、学習プログラムをご相談させていただきます。
-
Q.どんな先生が教えて
くれるのですか? - A.経験も実績も豊富な教師が多数在籍しております。採用試験や面接、研修を行い、十分信頼のおける教師を紹介させていただきます。
-
Q.申し込みから開始までは
どれくらいかかりますか? - A.教育相談をもとに、お子様のご希望などを伺い、教師の人選を行います。その後手続きを行った後、教師からご挨拶と初回指導日時のお電話をいたします。目安としては、お手続きから1週間ほどで指導開始が可能です。
-
Q.どんな教科を教えて
もらえるのですか? - A.学年によって異なります。小中学生は、一人の教師で5教科すべてを担当します。高校生は、教科ごとに専門の教師がいますので、大学入試まで対応することができます。その他、検定対策や就職試験対策など、ご要望によって指導科目に対応いたします。
-
Q.指導の内容は
どうなっていますか? - A.完全1対1の個別指導ですので、お子様の学習状況や学校の進度に合わせて、オンリーワンプログラムを作成します。お子様一人ひとりに合った最適な指導内容となります。
ご相談から指導開始まで
ご相談から指導開始まで
一人ひとりの課題や目標、性格まで考慮する
オンリーワン・プログラム。


受講前に個別面談・教育相談を実施。
一人ひとりの課題を把握し、目標設定を行ったうえで授業を開始します。
-
まずはお電話を!
お子様の勉強で何がお困りですか? まずはお電話でご相談ください。教務アドバイザーが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。
受付時間/平日10時~18時 -
教育相談と教師選抜
保護者様・お子様おそろいで、自宅または教室にて教育相談を行います。お子様の性格・勉強の改善点や目標に応じてプロ教師を人選しご提案いたします。
-
指導計画立案
教育相談時にお伺いした内容から、受験情報や学習目標をもとにお子様だけのチームをつくり、指導計画を立案します。
-
授業スタート
担当教師から初回指導日時の連絡をいたします。テスト対策・家庭学習のアドバイスも行います。1対1で楽しくわかりやすい授業が始まります。