マンツーマン
指導
専属プロ教師による「完全マンツーマン指導」
回数も指導内容もフルオーダー!
オンリーワン・プログラム
一人ひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム
-
目標や性格に合わせた
自由設計の
カリキュラム -
曜日も時間も
スケジュール
調整が可能 -
相性を重視した
最適な
教師選択制 -
全国で38年の実績
データに基づく
進路指導 -
保護者様も相談可!
各教室専任!経験豊富な
相談窓口
あなたの近くにも、
KATEKYOがあります。
最新情報を
check!

-
【宮城教育大学(教育学部)】☆2025年春合格!鈴木さん
鈴木美羽さん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ 長年の夢だった第1志望合格を実現することができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。 ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 模試の点数UPと苦手教科の克服のために、高2の冬頃から始めました。 ★志望校合格のための戦略を教えてください …
-
【新潟大学-法学部】 ☆2024年春合格!
佐藤さん
「望みを捨てないで」 私は、高校3年生の春からカテキヨーを利用しました。 文系の先生と理系の先生、二人の先生から指導していただきました。 文系の指導では、特に英語の長文読解のコツや、和訳・英訳を教えていただきました。 国語は現代文・古文・漢文の演習を中心にやりました。 また、推薦型選抜で必要な小論文の指導も受けました。 理系は、特に数…
-
【信州大学-教育学部】 ☆2024年春合格!
本間さん
「自分の『武器』を磨く場所」 私は、中3の高校受験から高3の大学受験までお世話になりました。 数学を中心にマンツーマンで教えていただき、高校3年間で数学の力は大きく伸びたと感じています。 理系科目は、特に数をこなしてひたすら苦手を潰すということを繰り返してきましたが、分からないところをすぐに訊ける環境で学習できたことが、それを可能にする大きな要因だったと思…
-
【早稲田大学(教育学部)】☆2023年春合格!齋藤さん
齋藤優美さん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ 嬉しいです。 ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 高校受験をきっかけに中学三年生から始めました。 ★志望校合格のための戦略を教えてください 新しく参考書を買うことはせず、学校から与えられた単語帳や参考書をつぶす。 &nbs…
-
【新潟医療福祉大学(健康科学部)】☆2023年春合格!Nさん
Nさん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ うれしいです! ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 中学三年生から。 ★志望校合格のための戦略を教えてください 過去にどのような問題が出たかを知る。 ★受験勉強をしているときの1日の過ごし方…
-
【東北学院大学(文学部)】☆2023年春合格!Hさん
Hさん
★合格おめでとうございます。今の気持ちひとことでどうぞ 合格して安心しました。希望した学部とは違いますが、だからこその学部で4年間どう学んでいくのか、見通しを持っていきたいと思います。 ★KATEKYOを始めたきっかけは?いつ頃から始めましたか? 成績が上がらなかったり、入試に向けてどう取り組めばよいかわからなかったりしたのがきっかけで高校…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 加藤さん
加藤さん
「自分に自信を持った8ヵ月」 私が受験をすると決意したのは4月です。4月に比べて今は、学力がとても上がっています。それはきっとKATEKYO学院のおかげです。1週間に2回塾に通い、家でも勉強を心がけました。そのおかげで、苦手だった算数も少しできるようになりました。そして、受験当日は、少しの緊張と今までの成果を発揮したいという思いで試験に臨みました。適性検査や作文は、模試を受け…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 越坂さん
越坂さん
「ずっと支えてくれたKATEKYO」 私は、5年生の終わりごろからカテキョーに通い始めました。この時は受検について何も知らず模試でも思うような成績が取れずいつも悔しい思いをしていました。しかし、カテキョーに通い始めてからは、模試の成績も学校の成績もぐんと上がりました。そして前よりも勉強が好きになりました。グループレッスンの担当の和歌子先生がていねいに楽しく授業をしてくださった…
-
【致道館中学】☆合格☆2025年春 齋藤さん
齋藤さん
「努力は裏切らない」 私は、4年生の時からKATEKYOに通い始めました。初めの頃は、模試であまり良い成績を取ることができずにいました。先生方が、優しく丁寧に教えてくださったおかげで徐々に成績を上げることができました。作文対策では回数を重ねるごとに、上手く書けるようになりました。また、提出書類の書き方、面接の練習もサポートしていただきました。受検当日、不安でいっぱいでしたが会…
-
\ 国公立大学合格体験記 /
【北海道大学-経済学部】☆2025年春合格!
「主体性を大切に」 私は、共通テストの対策を中心に指導してもらいました。 夏は英語、秋頃からは数学を中心に勉強しました。 私は共通テストの勉強があまり好きではなく、一人で取り組むと怠けてしまうことがあったので、KATEKYOで共通テスト対策に重きを置くことで、集中力を保って勉強することができました。 受動的に指導を受けていては期待するような効果は得にくい…
よくあるご質問
みなさんから寄せられる
疑問にお答えします!
-
Q.申し込みをするときは
どうすればいいのですか? - A.まずは最寄りの事務局へお電話をください。担当の教育相談員が無料で教育相談を行います。お子様の学習状況や目標を把握し、学習プログラムをご相談させていただきます。
-
Q.どんな先生が教えて
くれるのですか? - A.経験も実績も豊富な教師が多数在籍しております。採用試験や面接、研修を行い、十分信頼のおける教師を紹介させていただきます。
-
Q.申し込みから開始までは
どれくらいかかりますか? - A.教育相談をもとに、お子様のご希望などを伺い、教師の人選を行います。その後手続きを行った後、教師からご挨拶と初回指導日時のお電話をいたします。目安としては、お手続きから1週間ほどで指導開始が可能です。
-
Q.どんな教科を教えて
もらえるのですか? - A.学年によって異なります。小中学生は、一人の教師で5教科すべてを担当します。高校生は、教科ごとに専門の教師がいますので、大学入試まで対応することができます。その他、検定対策や就職試験対策など、ご要望によって指導科目に対応いたします。
-
Q.指導の内容は
どうなっていますか? - A.完全1対1の個別指導ですので、お子様の学習状況や学校の進度に合わせて、オンリーワンプログラムを作成します。お子様一人ひとりに合った最適な指導内容となります。
ご相談から指導開始まで
ご相談から指導開始まで
一人ひとりの課題や目標、性格まで考慮する
オンリーワン・プログラム。


受講前に個別面談・教育相談を実施。
一人ひとりの課題を把握し、目標設定を行ったうえで授業を開始します。
-
まずはお電話を!
お子様の勉強で何がお困りですか? まずはお電話でご相談ください。教務アドバイザーが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。
受付時間/平日10時~18時 -
教育相談と教師選抜
保護者様・お子様おそろいで、自宅または教室にて教育相談を行います。お子様の性格・勉強の改善点や目標に応じてプロ教師を人選しご提案いたします。
-
指導計画立案
教育相談時にお伺いした内容から、受験情報や学習目標をもとにお子様だけのチームをつくり、指導計画を立案します。
-
授業スタート
担当教師から初回指導日時の連絡をいたします。テスト対策・家庭学習のアドバイスも行います。1対1で楽しくわかりやすい授業が始まります。