合格体験記

酒田地区 大学合格!

【東京農工大学-工学部】☆2023年度春合格!

須田くん
酒田東高校出身

「緊張感と分析力」

私が受験を通して学んだことは「常に本番をイメージすること」と「入試研究を怠らないこと」です。

 

これから受験生に向かっていく皆さんも模擬試験を何度も受けることになると思いますが、自分が通う学校の教室で受けるのと、本番の会場で受けるのとでは、周囲の緊張感や会場に漂う雰囲気がまったく違います。

そのため、日頃から緊張感をもって勉強することや、緊張感をキープできる場所(塾の自習室など)で勉強することが有効になると思います。

 

また、私は国立大学にE判定で出願しましたが、それでも合格できました。

その理由は、二次試験の配点で得意科目が半分を占めていて、苦手科目の配点が極端に低かったからだと思っています。

入試科目と配点を確認して、自分の得意科目・不得意科目がどのようなバランスになっているかを考えた上で、自分にマッチする大学を見つけてください!

「合格者の声」一覧へ戻る
  • 鶴岡地区 大学合格!

    【埼玉大学】(教育学部)☆合格☆2025年春

    伊藤さん
    致道館高校出身

    〉〉〉 続きを読む
  • 鶴岡地区 大学合格!

    【新潟大学】(農学部)☆合格☆2025年春

    佐藤さん
    致道館高校出身

    〉〉〉 続きを読む
  • 鶴岡地区 大学合格!

    【長岡技術科学大学】(工学部)☆合格☆2025年春

    野村さん
    鶴岡工業高校出身

    〉〉〉 続きを読む

ページのトップへ