TOPICS from KATEKYO
勉強が楽しくなるにはどうしたらいいの?~学習の工夫⑤
![](https://katekyo-yamagata.com/wp-content/uploads/2020/09/E382A6E382B5E382AEE381A8E382ABE383A1E8A1A8E7B499E382BFE382A4E38388E383ABE381AAE38197.png)
『ウサギと亀』の話
そんな話、知ってる!つまんないって思った人もいるかもしれません。ほんと有名すぎるくらい有名ですね。でも人間の本質をとらえていると思うので、あえてここでもう一度あげてみます。
ウサギは油断して昼寝をしてしまった。カメはコツコツと歩みを進めて、ウサギを追い抜くことができた。ではここで考えてみて下さい。
なぜうさぎは負けてしまったのでしょう。ヒント:ウサギはどこを向いていたのでしょう?そう、後ろからくる亀さんばかり見ていたのです。一方亀さんは、ウサギではなく、ゴールを向いて一心に歩みを進めていたのです。もしウサギを見ていたなら昼寝をしているウサギを見て、自分も休んだかもしれない。カメはそうしなかった。ゴールだけ見ていたからです。
皆さんは自分より成績の悪い人、努力しない人ばかり見ていませんか?後ろの人ばかり見てそのペースに合わせていませんか?後ろ向きの人生になって損していませんか?
ゴールを見ずに、隣ばかり、周囲ばかりを見てしまう。それがもたらすのは、カメに負けたウサギ同様、残念な結果かもしれないのです。
各校の「TOPICS」はこちら