TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 【小・中・高生】受験生の家での過ごし方②(2020.5.2)

【小・中・高生】受験生の家での過ごし方②(2020.5.2)

今年ほど実感の無いGWはありませんね(笑)

 

いつもなら「GWも勉強してねっ!」と言うところですが、学校が無い分おもいっきり体を動かして欲しい気持ちもあります。

 

さて、連休明けには更に休校が長引きそうな感じになってきました。そこで、以前書いた「今を夏季休業の前借り」と考えた場合に、受験生がやっておいた方が良いことを学年別にお伝えします。

 

【高校3年生】※受験校や受験の種類によって変わります

・一番勉強するのは「配点」の一番多い教科

  (共通テストと2次試験、私立を含めてトータルで)

 

・英単語を何とかする‼今しかやる時ないです・・・

(せめてデータベースやコーパスの意味8割。必要によっては書けるように。)

 

・数学の入試レベルの問題や、解くのに時間のかかる問題を丁寧に解いてみる

 

・理科、社会系統の既習教科のどれか1つを完成させる(共通テストレベルまで)

 

・重要古語など古典で十分暗記しきれていないもの

 

・合格圏内の学校を“行っても良いレベル”でちゃんと調べておく

  (「俺は山大しか行かね~し!」という子も)

 

 

【中学3年生】

・1、2年生で手を抜いた教科、分野の総復習

  (苦手ではなく「やってなかっただけ」という分野)例:社会とか・・・

 

・数学の3年生の教科書の最初の方の計算を解いてみる(意外に解けます)

 

・英単語はほぼ全て書けるように(必ず書いて練習すること)

 

・国語の作文を2~3題書いてみる

  (時間無制限。山形県公立高校入試の過去問から)

 

・理科、社会の重要語句を説明してみる

  (まずは自分の言葉で言えるかどうかから)※記述の導入練習です

 

・各教科、間違った問題は必ず自分の力で解きなおす

  (見るだけじゃなく書くクセをつけよう!)

 

 

【小学6年生】※附属中や東桜学館受験であればどこかの塾に通っているハズ

・苦手分野の総復習(教科書レベルで不得意分野があれば早めに)

 

・記述用のテキストを解きまくる‼(間違っても書いてみることが大切です)

 

・専用テキスト、模試の復習(解けなかった問題をじっくりと考えてみる)

 

・数年前の過去問を解いてみる(まだやったことの無い年の)

 

 

以上、簡単にまとめました。繰り返しますが今年の夏休みはお盆くらいしか無くなりますので、夏期講習のつもりで今を過ごしてください。

 

 

責任者:遠藤

「TOPICS from KATEKYO山形」一覧へ

最新のTOPICS

ページのトップへ