TOPICS from KATEKYO/米沢西校
- TOP
- TOPICS/米沢西校
-
受験前の感染症対策について
いよいよ大学受験が各大学でスタートし、中学生も公立高校の推薦入試や公立高校の受験対策が大詰めを迎えている状況だと思います。 受験生のみなさん、こんにちは。この時期、気になるのは体調管理ですよね。新型コロナウイルス感染症やイ…
-
試験前のストレスに負けない! 受験生のための心と体のケアの方法
試験前は、誰でも緊張や不安を感じるものです。しかし、それらの感情は、自分の力を発揮するためのエネルギーに変えることができます。そのためには、ストレスマネジメントの方法を知っておくことが大切です。そこで、受験生のためのストレス…
-
1月(睦月)について
「睦月」は、日本の旧暦で1月のことを指す言葉です。睦月とは、「人々が和睦して仲良くする月」という意味があります。新年の始まりとして、家族や友人、近所の人と親睦を深める月なのです。 --- 睦月には、日本の伝統的な行事や風…
-
公立高校推薦入試倍率について
山形県内の公立高校の推薦入試倍率が発表されました。全体の志願倍率は0.96倍で、去年より0.02ポイント下回りました。今年4月入学の推薦入試を実施する県内の公立高校は、去年より1学科少ない28校65学科です。募集定員…
-
私立高校の受験直前にすべきこと
私立高校の受験直前にすべきことは、自分の体調と心の状態を整えることです。入試は、体力と精神力が必要な試練です。そのため、十分な睡眠や栄養、適度な運動やリラックスなど、自分の体と心に優しくすることが大切です。それだけではありま…
-
勉強のモチベーションを上げるために
中学生も、高校生も、3年生は受験を迎え、学校では緊張した空気が感じられるのではないでしょうか。ですが中には勉強する意味がわからない、という人もいるかもしれません。そんなときに、勉強のモチベーションを保つためには、以下のような…
-
新年のスタートにすべきこと
学生の皆さんにとって、新年は新しいスタートを切る大切な時期です。新しい年に向けて、自分自身の目標を立て、それに向かって努力することが大切です。以下に、新年に向けての学習アドバイスをいくつかご紹介します。 ---- 1.目…
-
≪ことわざ in English≫
装いも新たに、今回からは今までご紹介してきたことわざを3つずつもう一度振り返りたいと思います。 見逃したものや忘れてしまったものもあると思いますので、この機会に習得してみてください。 ➀When in R…
-
共通テストに向けて① コンディションを整えよう!
共通テスト受験を控えた高校生の皆さん。共通テストは、高校生活の集大成とも言える大切な試験です。そのため、試験前には、体調や気分を最高の状態にすることが重要です。しかし、試験前には、勉強に追われたり、不安になったりして、コンデ…
-
故事成語の世界へようこそ (五十五)無用の用(むようのよう)
今日は中国戦国時代の儒家 孟子(もうし)の教えから、「無用の用」をご紹介したいと思います。 孟子はこんな事を言っています。 「三十本の車輪のやは、その中央で一つの轂(こしき)を共有している。 轂には無(…
-
新年、明けましておめでとうございます。
いよいよ2024年が始まりました。新年の始まりに自分自身の目標を立て、それに向かって努力することが大切です。以下に、新年にしておくとよいことをいくつかご紹介します。 --- 目標を明確にすること:新しい年に向けて…
-
故事成語の世界へようこそ (五十四) 登竜門(とうりゅうもん)
新年明けましておめでとうございます。 今年2024年は辰年(たつどし)ですね。 そこで、今回は今年の干支である辰(=竜)に関する故事成語をご紹介したいと思います。 中国には黄河(こうが)という大河がある…
-
2023年の注目すべき教育ニュース
いよいよ今年も終わりを迎えようとしています。2023年の教育ニュースを振り返ると、教育現場において多くの変化があった年でした。以下に、その中でも特に注目されたニュースを紹介します。 --- 1. 公教育のアウトソーシング…
-
睡眠について
睡眠は、健康的な生活を送るために欠かせない要素です。十分な睡眠をとることで、より良い集中力、記憶力、創造力、そしてストレス耐性を身につけることができます。 冬休みには年末年始ということで、どうしても夜更かしが多くなり、生活…
-
集中力の向上とスマホ利用の弊害
これから冬休みを迎える学生のみなさん。休みになると自由な時間が増え、様々なメディアに時間を割くことも多くなるかもしれません。そこで、今回は特にスマートフォンに注目して、学習アドバイスをしたいと思います。 1111111111…
-
年末の学習アドバイス【受験生】
年末は受験生にとって重要な時期です。この時期にしっかり準備をすることで、追い込み勉強の効果を最大化することができます。以下に、年末に意識して取り組みたい勉強についてのアドバイスをご紹介します。 ----- ----- …
-
環境問題と話題の人物
今年も残りあと2週間となりました。振り返れば今年は異常気象の話題が多かったように思われます。世界でも無視できない問題として、各国が対策を協議しているようです。その一環として、11月30日から12月12日の間、気候変動対…
-
故事成語の世界へようこそ (五十三) 脱兎(だっと)
皆さんは今年の干支(えと)は何だったか覚えているでしょうか? 今年2023年の干支は兎(うさぎ)、ちなみに来年2024年の干支は辰(たつ)になります。 兎年の末に、また1つ兎が登場する故事成語をご紹介したいと思います。 …
-
★今年の漢字★
先日発表された今年の漢字は「税」でした。 税金は、国や地方自治体が公共の施設やサービスを提供するために必要な財源となっています。税金は、私たちの生活にも関わってくる重要なものです。学生(小学生・中学生・高校生・大学生)にとっ…
-
高校数学、身の回りの確率~誕生日編~
今回、身の回りの確率として扱うのは誕生日についてです。 あなたは自分と同じ誕生日の人に出会ったことはありますか?普通聞く機会もあまり無いので会ったことがあるという人は中々少ないと思いますが、もし同じだったらとても驚きますよ…
各校の「TOPICS」はこちら