TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 頭の良さって何?③抽象化(下)[中学生-学習法]

頭の良さって何?③抽象化(下)[中学生-学習法]

頭の良さって何?③抽象化(下)

~英単語の覚え方~

 

頭の良さって何?①抽象化(上)はこちら

頭の良さって何?②抽象化(中)はこちら

 

 

みなさんは英単語をどのように暗記しているでしょうか。

・見て覚える派

・書いて覚える派

・声に出して覚える派

・1回書いてから音読して覚える派(←ちなみに私はこれです)

 

色んなタイプの生徒さんがいると思います。実際、英単語の覚え方は好みというものがあって「これが絶対に正解!」と断言するのは難しい部分があります。

しかしその中でも、必ずこれは押さえておいてほしいということが2点あります。

 


周回がとにかく大事


英単語は周回が大事というのはよく言われるのですが、逆に言えばどれだけ入念に覚えようとしても1周では無理ということでもあります。

例えば、

Aさん:1単語に2分かけて単語帳を1周した

Bさん:1単語に30秒かけて単語帳を4周した

 

という2人がいたら、勉強時間は大して変わらないわけですが、まず間違いなくBさんのほうが単語力は高いです。(やや極端な例かもしれませんが…。)

 

ただ、何周もしようとしても長続きしないという人もいると思うので工夫の例を挙げておきます。

⑴1日に覚えた単語を次の日に覚えているか確認する

つまり1週目と2週目を並行で行うようなイメージですね。次の日すぐにもう1度振り返る癖をつけておくと「しっかり頭に入っている!」という達成感も沸きますし、どの単語が苦手なのかも分かりやすいです。

 

⑵間違った・苦手な単語にチェックをつけておく

単語にも覚えやすいものと覚えにくいものがあります。苦手だな、とか次の日確認して忘れていたなという単語には目印をつけておきましょう。そうすれば、例えば「チェックをつけておいたものは追加でもう1周」といった勉強法も考えられます。

 


発音を意識し、音読する


単語を書くことがどれだけ大事かというのは個人差があって判断が分かれる部分なのですが、発音の重要性を否定する人は基本的にいません

どう読むか分からない時は電子辞書やスマホの検索、単語帳にCDがついている時はCDなどを活用してみてください。もちろん我々講師や学校の先生に頼ってもいいでしょう。単語の横に書いてある「発音記号」の読み方が自分で分かるようになれば理想的です。

 

 


まとめ


以上二点は守った上で、一味違う単語力を身に付けていきましょう!

 

 

[米沢駅西口から徒歩1分]

米沢市のマンツーマン個別指導塾

KATEKYO学院 米沢駅前校:安部 先生

米沢駅前校の過去のトピックスはこちら

「TOPICS from KATEKYO山形」一覧へ

最新のTOPICS

ページのトップへ