TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/
-
新・我が家の本棚 Ⅷ 【ピルチャー編】
新・我が家の本棚 Ⅷ 【ピルチャー編】 今回は、1993年初版発行、イギリスの女性作家の短編翻訳本【ロザムンドおばさんの贈り物 ロザムンド・ピルチャー 著 中村妙子 訳 晶文社】です。 著者は1924年生まれ、18歳の時…
-
故事成語の世界へようこそ(三十一)良薬は口に苦し
第三十一回:「良薬は口に苦し」 皆さん、夏休みは有意義な時間を過ごせましたか? 9月~10月上旬は新人戦や学校行事だけでなく、多くの学校で模試や定期テストが行われ…
-
新・我が家の本棚 Ⅶ 【黒い森編】
新・我が家の本棚 Ⅶ 【黒い森編】 夏休みをはさみましての再開です。 今回は1997年初版発行、小学5年生と1年生の兄弟の冒険と成長の物語【魔の森はすぐそこに…… 田村理江 作 堀川理万子 絵 偕成社】をご紹介いたしま…
-
『偉人達も使用した?!置賜方言伝⑥(置賜偉人伝外伝)』
星先生の『置賜偉人伝外伝!!!』 皆様、こんにちは。 夏休みロスなこの時期ですよね。 スイカやかき氷を食べたり、プールで泳いだりしてたくさん思い出を作ったことと思います。 新学期…
-
【小4グループレッスン】おもしろ科学実験4・5
小学校の夏休み中に4回目と5回目の「おもしろ科学実験」を行いました。 お題は 「科学の力でふわモコあわを作ろう!」 「きらきらスーパーボールを作ろう!」です。 まずは「ふわモコあわ」の実験からご紹…
-
【映画から学ぶ英文法】(番外編その11)
数々のことわざをご紹介してきましたが、他にも沢山ありますので、 今回も3つご紹介したいと思います。 ①A good beginning makes a good ending…
-
故事成語の世界へようこそ(三十)孟母断機(もうぼだんき)
第三十回:「孟母断機(もうぼだんき)」 毎日暑い日が続きますが、みなさん夏休みはどう過ごされていますか? オリンピックに夢中になっていたら宿題が山のようにたまって…
-
新・我が家の本棚 Ⅵ 【やどかり編】
新・我が家の本棚 Ⅵ 【やどかり編】 今回は1995年第1刷発行【なつのひかり 江國香織 著 集英社】を紹介いたします。 著者は小説家、児童文学作家、翻訳家そして詩人であり、その作品は短編長編の小説・童話、エッセイ、絵…
-
【コラム:黒沼】「🌻ひまわり迷路@天童🌻」(2021.7.26)
皆さん、こんにちは! 今回は私がお教えしている生徒さんの小学校がボランティアで、地元の方々の協力の下、元気に育ててくれたひまわりさん達をご紹介します。 「今日、種を蒔いてきた!」 「肥や…
-
【コラム:山本】「重さと質量??」(2021.7.24)
「先生、重さと質量の違いって何ですか?」この質問もあるあるです。ズバリ…。 「質量」 ・場所によって変化しない、物体そのものの量のこと ・上皿てんびん、または電子てんびんで測定 ・単位は“g”や“kg” 「重さ」 ・物体…
-
『偉人達も使用した?!置賜方言伝⑤(置賜偉人伝外伝)』
星先生の『置賜偉人伝外伝!!!』 皆様、こんにちは。 そろそろ夏休みですね!海!山! そしてコロナ禍で、ほとんどが無観客になりますが、テレビ放送されるオリンピックも楽しみです! …
-
【英語から学ぶ英文法】(番外編その10)
前回、前々回のテストはいかがでしたか? 今回もことわざを3つご紹介したいと思います。 ①There is no royal road to learning. (学…
-
【コラム:大沼】「夏の知らせ」(2021.7.20)
夏を思わせるものって? 皆さんには色々と思いつくものがあるのではないかと思います。 私だったら、 18:00を過ぎてもまだ青空が見えていたり・・・ 青い空に入道雲がモクモクと大きく浮かんでいたり・・・ 胡瓜や茄子が畑に沢…
-
新・我が家の本棚 Ⅴ 【トールキンの世界】
新・我が家の本棚 Ⅴ 【トールキンの世界編】 今回は1997年に初版発行の【ホビット ゆきてかえりし物語 J・R・R・トールキン 著 ダグラス・A・アンダーソン 注 山本史郎 訳 原書房】をご紹介いたします。 …
-
【コラム:吉野】「中学生インタビュー」(2021.7.16)
期末テストが終わり、中学生、高校生共に模試や実力テストに向けて頑張っているかと思います。部活動は代替わりし、新体制でますます白熱しているのではないでしょうか。暑いので、くれぐれも水分補給を忘れずに取り組んでください。 &n…
-
サポートカラー勉強法
「色」には不思議な力があります。 気分を上げてくれたり、逆に下げてしまったり。 きっと、夏休みに向けて「勉強時間を増やさないと!」「受験勉強に本腰いれないと!」「夏休み課題はちゃんとやらなくちゃ!」と考えている人が多いと思…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑤(2021.7.12)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑤回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑤】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【化学⑤】の解答 ◆今…
-
新・我が家の本棚 番外編 Ⅰ【探し絵編】
新・我が家の本棚 番外編 Ⅰ 【探し絵編】 前回Ⅳまでの本シリーズ、童話や物語が続きましたので、今回は番外編としまして子どももおとなもつい夢中になって遊べる探しものと迷路の絵本をご紹介いたします。 我…
-
【小4グループレッスン】中高一貫校準備テスト
7月4日の日曜日に小学4年生を対象とした中高一貫校準備テストが行われました。 鶴岡に2024年4月開校予定の公立中高一貫校受検(適性検査)に向けたテストです。 私たちが公立中学適性検査の出題傾向を研究した…
-
新・我が家の本棚 Ⅳ 【妖精編】
新・我が家の本棚 Ⅳ 【妖精編】 今回のご紹介は、日本では1998年に初版が発行されました 【夜物語 パウル・ビーヘル 作 野坂悦子 訳 小笠原まき 挿絵 徳間書店】です。 お屋敷を守りながら屋根裏部屋…
各校の「TOPICS」はこちら