TOPICS from KATEKYO/山形南原校
- TOP
- TOPICS/山形南原校
-
【教育News】デジタル教科書(小・中)
デジタル教科書、英語で先行導入へ 小中学校で使われるデジタル教科書について、文部科学省が令和6年度から英語で先行導入する方向で調整を進めているそうです。 紙の教科書を廃止することに慎重な見方もあり、当面は…
-
令和5年度 山形県公立高校入試(日程)
皆さん、こんにちは。 令和5年度の公立高校入試についてご存知でない方もいらっしゃるので、試験日程についてお話し致します。 例年は、3月10日が試験日、3月17日に合格発表が行われています。では、令和5年度はどうでしょうか…
-
全日制過去最低0.84倍!!
山形県内公立高校の一般入試の志願倍率が発表され、全日制は「0.84倍」と最も低くなっています。一方で探究科と探究コースは高倍率となっています。 ◆高い志願倍率の学科 ・寒河江高校(普通科探究コース)3.35倍 ・山形東…
-
【共通テスト】平均点が過去最低点
2月7日(月)、大学入試センターは「大学入学共通テスト」の本試験(1月15、16日実施)の平均点の最終集計を発表しました。 前身の大学入試センター試験を含めて過去最低点となりました。特に難化が目立った「数学I・A」の平均点…
-
最上地区の高校再編
山形県の最上地区の高校再編で、新庄北高校と新庄南高校を統合して2026年度に開校する新たな高校に、「探究科」を設置する方針が2022年1月31日に示されました。 <最上地区の県立高校> 2026年度までに現在の6校から5…
-
2025年 共通テスト
1月28日、2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は28日、すべての国立大で原則、受験生に課す方針を決めたそうです。 国立大が大学入試センター試験から受験生に課して…
-
公立高校の推薦入試願書受け付けスタート!
来月4日に行われる山形県内公立高校の推薦入試の願書の受け付けが21日から各高校で始まりました。 公立高校の推薦入試は全日制の27校で実施され、全体の募集人数7160人に対し、その1割を超える868人が推薦で選ばれます。 1…
-
デジタル教科書
みなさん、こんにちは。 今回のテーマは「デジタル教科書」です。 紙の教科書をデータ化した「デジタル教科書」が新年度から、全小中学校に無償で文部科学省から提供される予定です。デジタル教科書は、紙と同じ内容をデータ化し、パソ…
-
【情報】公立高校入試
みなさん、こんにちは。 11月に入り、山形県教育委員会から「山形県公立高等学校入学者選抜実施要項」が公表されました。 ◆今後の予定 ・2月 4日 推薦・連携型入学者選抜面接等 ・2月10日 選抜結果通…
-
2022年度の入学定員
本日は、公立高校の入学定員に関する話題です。 10月14日、県教育委員会は県公立高校の2022年度の入学定員を発表しました。全日制3校で前年度から計120人減り、公立高全体の定員は7160人となりました。 …
-
【高3】夏までにやっておくべきこと(国語)
夏!8月をむかえるまでに【大学受験生の国語学習について】 今回は大学受験を控えた「国語」学習について紹介したいと思います。 ①やってみよう!夏の飛躍につながること 【単語力=語彙力を高める】 ★現代文→『…
-
【高3】夏までにやっておくべきこと(英語)
みなさん、こんにちは。 夏までにやっておくべきことの「英語編」です。 英語は、以下のように分野に分けて「分野別学習」をしていくのが一般的です。 ①英単語・熟語 ②英文法・語法 ③英文解釈(英文構造を含む) ④長…
-
【発表】共通テスト実施要項
みなさん、こんにちは。 令和3年6月11日に「令和4年大学入学共通テスト実施要項」が大学入試センターから公表されました。 ◆大学入学共通テスト 実施期日)令和 4 年 1 月 15 日(土)及び 16 …
-
夏までにやっておくべきこと【理科】
こんにちは。 中学3年生の受験生が、夏までにやっておくべきこと「理科編」です。 ① テーマを持って! 中学校の理科は、生物、地学、化学、物理の4つに分野に分かれています。テキストなどで復習するとき、どの…
-
夏までにやっておくべきこと【国語】
中3生が夏までにやるべき受験対策 ≪国語編≫ 【ステップ1】 中学3年生の夏までの時期に「具体的に何をやるべきか。」まずは、定期テスト対策しっかりとやりましょう。公立高校入試において、内申点はとても重要だ…
-
夏までにやっておくべきこと【英語】
来年、高校受験を控えているみなさん、こんにちは。 今回は夏に向けて取り組んでおいてほしいこと(これまでの学習の復習のやり方)を上げていきます。参考にしてみてください。 ① 2年生の英語の教科書を再度、黙読、…
-
夏までにやっておくべきこと【社会】
中学3年生の受験生にとって、夏までにどの程度1・2年生の復習をしておくかが合否を大きく左右します。そうは言っても何を勉強すればいいのかわからないという生徒のために、各教科のポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。…
-
夏までにやっておくべきこと【数学】
みなさん、こんにちは。 例年より早く梅雨入りしているところが多いようです。山形も曇り空の日が多くなっているように感じます。 では、中学3年生が夏までにやっておくべき【数学編】です。高校受験にむけて夏までにやっておきたいこと…
-
定期テストへ向けて(中3)
みなさん、こんにちは。 5月に入り過ごしやすい季節になってきました。また、新学期にも大分慣れてきたところかもしれません。昨年同様、様々な制限がある中での生活ですが、勉強に部活に全力で取り組んでください。 …
-
記憶のメカニズム
記憶のメカニズム 百年以上も前に、ドイツの心理学者が行った有名な実験があります。その実験は単語を覚えてもらい、それらをどれくらい長く覚えているか調べてみるというものですが、実は単語を「忘れる速度は人によって…
各校の「TOPICS」はこちら