TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
【高校生】大学推薦を考えている皆さんへ①(2020.8.5)
皆さんこんにちは。 今年もそろそろ志望理由書について聞かれる季節になってきました。 中には、仮の評定など教えてもらっている人もいるかと思います。 そこで先ず今回は志望理由の書き方をお伝えしていきます。 …
-
勉強が楽しくなるにはどうしたらいいの?~学習の工夫①
ある野球選手が恩師に贈られた言葉をラジオで紹介していました。 気持ちを変えると行動が変わる。 行動が変わると習慣が変わる。 習慣が変わると生活が変わる。 生活が変わると人生が変わる。 …
-
中学生の漢字-書き編-②[中学生-国語]
水曜日は、漢字にチャレンジ!! 中学生の漢字-書き編-①はこちら 先週に引き続き、今回も 過去に山形県高校入試に出題実績のある 「漢字の書き問題」です! 早速10問…
-
【大学入試】山形大学
みなさん、こんばんは。 今日は、山形大学の「令和3年度入学者選抜者要項」についての情報です。 2020年7月31日に入学者選抜要項が大学から公表されました。 注目すべき点の1つは、「英語の配点比率」です…
-
故事成語の世界(十三)『背水の陣』[中学生-国語]
第十三回:「背水の陣」 火曜日恒例、故事成語の世界へようこそ! 今週も中学生に覚えてほしい故事成語をご紹介します(^-^) 第十二回:「虎の威を借る狐」はこちら 故事成語の世界~総集編…
-
【知識】土用の丑の日
みなさん、こんにちは。 8月2日は『土用の丑の日』でしたね。 あれ、つい最近も『土用の丑の日』があったような気がする。 しめしめとウナギを2回食べたという方もいるかもしれません。 そうな…
-
理科の記載が変わる?
実は月の公転は徐々に遅くなっているそうです。計算によると数百億から数千億年後には地球の自転速度と月の公転速度が一致して、一見空の一点に停止して見えるようになるとか。それがどこの国の上かまでは計算仕切れないようですが、もしそれ…
-
【置賜偉人伝】総集編①
星先生の『置賜偉人伝!!!』 今週は、10回を記念して総集編です(^-^) 第1回:浜田 廣介さん [童話作家] 第2回:我妻 栄さん [民法学者] …
-
【コラム:庄司】「気分と体を整える❕」(2020.8.3)
やっと梅雨が明けそうです!今年の梅雨は長かったですね。 この前の大雨、みなさんは大丈夫だったでしょうか?私の実家は上山市なのですが、今まで見た事が無いくらい川の水位がとてつもないことになっていましたが 雨…
-
【食べ物】子どもの好き嫌い
みなさん、こんばんは。 今日は、食べ物に関する「子どもの好き嫌い問題」のお話です。 親御さんの多くから「どうやったらうちの子は嫌いな食べ物を食べてくれるの?」という悩みがよくあげられるそうです。 そこで…
-
♡うさの日(2020.8.2)
豪雨被害、みなさん大丈夫だったでしょうか? まだ、復旧もままならない地域もあります。もし、被災された受験生がおりましたら、優先的に対応させていただきますのでお問い合わせください。自習場所の無料提供のご相談にも応じますので、…
-
【大学入試】横浜国立大学(個別試験)
みなさん、こんにちは。 本日は、「横浜国立大学」の個別試験に関する情報です。 <ホームページ記載内容から一部抜粋> 横浜国立大学では、受験生の安全と安心を第一に考え、また、新型コロナウイルスの感染拡大防…
-
【夏休み】過ごし方
みなさん、こんにちは。 まだ梅雨空が続いていますが、そろそろ夏休みが始まります。 今年は、例年より短い夏休みになりそうです。 みなさんは、どのように夏休みを過ごしますか? 休みの終わりくら…
-
映画で学ぶ中学生の英文法:総集編②
縮先生の"映画で学ぶ中学生の英文法"10回を記念して総集編です! Episode 1:『May the Force be with you!』 〈フォースと共にあらんことを…
-
勝負の結果は
「繊細な探検家Aさんと一途な探検家Bさんがいました。 あるとき性格の違いが生み出す差を知りたくなり、山形県から北極点までどれくらい時間がかかるかを比べてみることにしました。 まずAさんがスタートしました。Aさんは繊細なの…
-
【中学生】山形県公立高校入試の試験範囲について②(2020.7.31)
山形県内は酷い豪雨でした。この度の災害で被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。 復旧も始まったばかりの中、今後は熱中症が気がかりです。 水分を多めにとって、暑い夏を乗り切りましょう! &nb…
-
アベノ格言②[中学生]
アベノ格言② 「過ちを改めざるこれを過ちという。」 アベノ格言①「遠きに行くは必ず邇き(近き)よりす」はこちら これは儒教の始祖として有名な孔子の格言です。 意味としては、「間違えることが駄…
-
【小・中・高生】答案用紙について(2020.7.29)
洪水警報出たましたが、みなさん大丈夫でしたか? 最近は災害の規模が大きくなってきていますから、慎重に慎重を重ねるくらいで調度いいかも知れません。 さて、今日は答案用紙について書きます。 …
-
中学生の漢字-書き編-①[中学生-国語]
水曜日は、漢字にチャレンジ!! 先週までは「漢字の読み」について出題しました! 今回からは、 過去に山形県高校入試に出題実績のある 「漢字の書き問題」に移ります! 早速10問スタート…
-
【大学入試】共通テスト「受験案内」
みなさん、こんにちは。 今日は大学入学共通テストに関する「受験案内」に関するお話です。 独立行政法人「大学大学入試センター」は、2020年7月22日、令和3年度大学入学共通テストの受験案内と受験上の配慮案…
各校の「TOPICS」はこちら