TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
【システム】完全個別担任制って?(2020.6.26)
KATEKYOで採用している「完全個別担任制」についてお伝えします。 簡単に言うと「生徒1:先生1」での個別指導のことです♪ ただし、ありきたりの1:1の指導ではありません。 半分は他の…
-
英語の挨拶について
みなさんは、「Nice to meet you.」 をどう和訳するよう習いましたか? 「はじめまして。」でしょうか?それとも「よろしく。」でしょうか? どちらも間違いではありませんが、この教え方が英語の理解を遠ざける一…
-
【中学校】スマホ持ち込み容認
みなさん、こんにちは、 今日は、「スマートフォンの持ち込み」についての話です。 文部科学省は、原則としている中学生のスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを近く認める方針を固めたそうです。理由は、緊急…
-
中学3年生のきみへ Vol.4-2 縮先生[米沢]
【中学3年生のためのQ&A 5選】のつづき! 中学3年生のきみへ Vol.4-1 縮先生[米沢]はこちら Q4:国数社理英それぞれどんな勉強をすれば良いの? A:各教科のオススメ勉強…
-
【中学生】1学期(前期)の成績について(2020.6.25)
休校で変更となった各中学校の「年間行事予定表」も大分出そろってきました。 7月の前半~中盤にかけて期末テストが実施されるところがほとんです。 今回は、山形県内の中学3年生に覚えておいて欲しいことをお伝えし…
-
頭の良さって何?③抽象化(下)[中学生-学習法]
頭の良さって何?③抽象化(下) ~英単語の覚え方~ 頭の良さって何?①抽象化(上)はこちら 頭の良さって何?②抽象化(中)はこちら みなさんは英単語をどのように暗記している…
-
【大学入試】入試日程
みなさん、こんにちは。 今日は、6月19日に文科省が発表した「大学入学者選抜実施要項」についての話です。 <決定した内容の要旨> ① 日程について ・総合型選抜の出願開始日 9月15日(例年より2週間…
-
【中・高生】定期テストの受け方(2020.6.24)
コロナ休校も終わり、中学生、高校生ともに新学年になって最初の定期テストが始まります。 今年は学校の授業が少し速く進んでいるように感じている生徒さんが多いようですね。1回1回のテストの結果も大事ですが、受けたテストをどう有効…
-
【自然】ホタル
ホタルを見つけました。 今、家のそばを流れる用水路にホタルがみられます。 川に沿って静かに動くホタルの光には、思わず見入ってしまいます。このホタルの種類はおそらくゲンジボタルでしょうか。ホタルの生育にはき…
-
言葉遣いについて②
宿泊の予約時に「私は大豆食品を食べれませんのでよろしく。」と断ったつもりが、「お客様、『食べれません。』ではなく『食べられません。』ですよね?」と訂正された経験のある方はいますか? 言われてみるとたしかに「食べる」→「食べ…
-
中学生が覚えたい漢字③[中学生-国語]
水曜日は、漢字にチャレンジ!! 第一回「中学生が覚えたい漢字①」はこちら 第二回「中学生が覚えたい漢字②」はこちら 今回も、過去に山形県高校入試に出題実績のある「漢字の読み問題」を用意…
-
【高校生】イオン化エネルギーについて(2020.6.23)
イオン化エネルギー、電子親和力、電気陰性度のちがいをご紹介します。 ◆イオン化エネルギー 原子から電子(-)を一つ取り除いて一価の陽イオンになるときに必要なエネルギーです。 もっと簡単に説明すると…
-
With コロナ ~予防対策は万全に~
山形県は、5月5日から感染者0(ゼロ)を6月23日で50日連続更新することになります。 その中で全国での移動自粛が全面解除(6/19)されてから初の土日となった20・21日。 県境を越え来県した数「日本一」となったのが「…
-
英語なぞなぞに挑戦!
What is the longest word in the dictionary? 『辞書の中で一番長い単語は何でしょう?』 今ハヤリのなぞ解き問題って感じで考えてみましょう。辞書に親しんでもらうために…
-
故事成語の世界(八)『蛍雪の功』[中学生-国語]
第八回:「蛍雪の功」 火曜日恒例、"故事成語の世界"へようこそ! 今週も中学生に覚えてほしい故事成語をご紹介します(^-^) 第七回:「五十歩百歩」はこちら …
-
【小学生】「お家で遊びながら学び、学びながら遊ぶ」(2020.6.22)
皆さんこんにちは。 先日小学生のお母様からこんなお悩みをいただきました。 「うちの子計算はできるのですが、急に文章問題を解かされると読み解けないのよ」 小…
-
【方法】習慣を変えるコツ
こんにちは。 今日は、習慣を変えるコツについてのお話です。 スタンフォード大学の行動科学者BJ・フォッグさんが書いた『Tiny Habits』は、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリスト入りした本です…
-
【置賜偉人伝⑤】南雲 忠一
星先生の『置賜偉人伝!!!』 第5回:南雲 忠一さん[海軍軍人] 第4回:伊東 忠太さん はこちら 1887年3月25日、山形県南置賜郡米沢信夫町(現在の米沢市)で生まれた南雲さ…
-
♡うさの日(2020.6.21)
ゲージを開けると勝手に出てきて遊びます。 時々、お腹の上に乗ってきて「撫でろ~!」としてきます! [caption id="attachment_6131" align="alignnone" width…
-
【大学入試】出題範囲の縮小を要請(個別試験)
みなさん、こんにちは。 今日は、共通テスト後に行われる「個別試験の出題範囲」に関する話です。 2020年6月19日、文部科学省は、新型コロナ感染症による休校で学習が遅れた受験生のために、個別試験を行う大学…
各校の「TOPICS」はこちら