TOPICS from KATEKYO/米沢西校
- TOP
- TOPICS/米沢西校
-
中学生が覚えたい漢字②[中学生-国語]
水曜日は、漢字にチャレンジ!! 前回「中学生が覚えたい漢字①」はこちら 今回も、過去に山形県高校入試に出題実績のある「漢字の読み問題」を用意いたしました。 (問題文は変更しています。) …
-
中学3年生のきみへ Vol.2 細谷先生[米沢]
中学3年生の皆さんへ ようやく学校が始まり、これから学習が更に忙しくなりますね。3年生では実力テストの回数も増えますし、内申点が決まるテストは2学期までですから、早い時期から対策しておくことが非常に大切です…
-
中学3年生のきみへ Vol.1 星先生[米沢]
中学三年生へ 「あの人、勉強しなくても頭いいんだよな~。」 「あの人、いつ勉強してるんだろ~?」 こういう人、みんなの周りにもいるんじゃないかな? 私自身の中学時代を思い返したとき、テ…
-
『場所ニューロン』で暗記力UP!
中学生のみなさん、入試や定期テストに向けて勉強しているときにこんな悩みはないですか? 「英単語覚えられない!」 この悩み、普段の勉強方法のあることを変えることで解消できるかもしれません(^-^) &nb…
-
中学生が覚えたい漢字①[中学生-国語]
水曜日は、今週からは漢字にチャレンジ!! 国語学習の基本である「漢字」の問題は、高校入試に必ず出題され、100点満点の内、約18%も占めております。 意外と高いですよね!! 文章題と違い…
-
優先順位ABCD
今日は、自分がやることの「優先順位」のつけ方の参考になるかも、ならないかも、ということをお伝えします。 ■優先順位のマトリクス図 早速ですが、下の図を見てください。 &nbs…
-
読解力を確認してみよう[中学生-国語]
以前に、将来好きな仕事をしたいなら「読解力」が大事だと書きました。 「私は大丈夫!」と思っているあなた! 確認してみましょう! ■例題:五厘刈りを探せ! 次の文章を読んで、確実に正しいと言える…
-
【中学生】AIに勝つ!計算よりも暗記よりも「読解力」
以前、「読解力がないとAIに仕事が奪われるらしい」と書きました。 今回はそんな仕事を奪い合うライバルのAIの弱点をこっそり教えます。 尚、この文章の一部は新井紀子さんが著した「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を…
-
5月16日 おくの細道へ出発
1689年5月16日は、俳諧師の松尾芭蕉(46歳)が弟子の河合曾良と共に『おくの細道』の旅へ出発した日とされています。 ※俳諧師(俳句が専業の人物のこと) ■毎日16km歩いた旅路 『おくの細道…
-
5月9日 地球は動いた
「それでも地球は動く」—ガリレオ・ガリレイ ※言い回しはほかにもあり。 ※本人は言っていないという説もあり。 ガリレオ・ガリレイ(イタリア語:Galileo Galilei)は、16世紀…
-
映画で学ぶ英文法:Episode 2
Episode 2:『I have a bad feeling about this.』 映画で学ぶ英文法の第2回も、前回と同じく『スターウォーズ』から。 前回のEpisode 1:『Ma…
-
学習目標は【小・中・大】で立てよう②/3
学習目標は【小・中・大】で立てよう①/3 の続きです。まだの方はそちらも見てみてくださいね。 先週は大・中・小の目標の立て方についてお話しましたので、今回はその具体例についてです。 &n…
-
ことわざクイズ⑤ 第一部最終回
先週に引き続き、今回も難問ことわざを5題用意いたしました! ( )に入る言葉は何でしょう(?_?) ①( )を穿つ →軒下から落ちるわずかな雨だれ…
-
故事成語の世界へようこそ ②蛇足
今日は前回も出てきた「蛇足」についてお話しましょう。 【蛇足誕生秘話】 ■よし、今日はみんなで蛇を描こう 昔、楚という国に神官がいました。その人はある日、使用人たちに酒を与えるのですね。 しかし、…
-
科学のはなし ②次亜塩素酸ナトリウム
【次亜塩素酸ナトリウム】(ハ〇ターなどの成分) 「次亜塩素酸ナトリウム水溶液」とは、次亜塩素酸イオンを多く含んだ水溶液のことです。 この次亜塩素酸ナトリウム水溶液は、次亜塩…
-
5月2日 Perfect humanが眠った日
"The noblest pleasure is the joy of understanding." 本日5月2日は、レオナルド・ダ・ヴィンチの命日にあたります。 &nb…
-
映画で学ぶ英文法:Episode 1
Episode 1:『May the Force be with you!』 映画で学ぶ英文法の第1回は、『スターウォーズ』から。 『スターウォーズ(Sta…
-
学習目標は【小・中・大】で立てよう①/3
休校が長引き、「勉強しなきゃとは思うけどだらけちゃって…」という生徒のみなさんも少なくないのではないでしょうか? 「目標を持って勉強しよう!」 …誰でも一度は聞いたことがあるセリフですよね。 ただ…
-
ことわざクイズ④(毎週水曜更新!)
ことわざクイズ4回目! 今週は難易度が高い5問をご用意いたしました。 ( )に入る言葉は何でしょう(^^)? ①物言えば( )秋の風…
-
故事成語の世界へようこそ ①故事成語って、なに?
【故事成語】 みなさんは、「蛇足(だそく)」という言葉を知っていますか? この言葉は、「あっても益のない余計な物事。あっても無駄になるもの」という意味で使われます。 &n…
各校の「TOPICS」はこちら