TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/
-
【コラム:山本】「赤い宝石」(2020.6.20)
「先生どうぞ。今年初物ですよ。」 自宅指導にお邪魔した際に、有難く山形県産『さくらんぼ』を頂きました。言うまでも無く、さくらんぼは品質も量も日本一、山形県を代表す…
-
【大学入試】大学入学共通テスト(英語)
今回は大学入試共通テスト(英語)のお話をします。 (以下、共通テスト) 皆さんは共通テストについて、どれくらいのことを知っていますか? 3年生の皆さんはすでに共通テスト模試を受けたと思います。 どんな…
-
高校生活の思い出 Vol.1[中学生](米沢)
高校生活の思い出 Vol.1「教科書を開かせない男」 中学生のみなさんへ、高校生活ではこんなことが待っているよ!という(偏った)情報をお伝えします(^-^) 第1回目は、"教科書を開かせな…
-
【大学入試】オープンキャンパス
みなさん、こんにちは。 今回は、大学の「オープンキャンパス」についての話です。 新型コロナウイルスの影響により、多くの国公立大学・私立大学のオープンキャンパスや相談会が中止されている中で、オンラインを行う…
-
言葉遣いについて①
目上の人に「すいません。」と謝ったつもりが、「『すいません』じゃなく『すみません』だ。」と訂正された経験のある方はいますか? 言われてみるとたしかに「済む」→「済みます」と変化しますから、「済まない」→「済みません」と変化…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理①(2020.6.19)
高校3年生の皆さんへ入試物理の力だめし問題の①回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理①】の問題 ★問題の解答はこちらをクリック⇒【物理①】の解答 ◆問題の解説…
-
中学3年生のきみへ Vol.4-1 縮先生[米沢]
【中学3年生のためのQ&A 5選】 中学3年生といえば、生まれて初めての高校受験に挑む受験生でもあります。 そこで、受験についてよくある疑問・質問5つにお答えしたいと思います! (ただし、個人差…
-
全国消費ランキング
山形県が全国で消費ランキングが1位のものって知っていますか? 比較的有名なのが、外食中華そば消費量、全国1位。ほかにも全国1位のものがあるので紹介していきます。 里芋の消費。さすが芋煮の山形県。続きまして、こんにゃく消費…
-
【高校生】英検対策②(2020.6.18)
【ライティング】 定型文に沿って書くことは過去問題に載っているので今回は他のことを書きます。Pointsに掲げられているキーワードを使って書くわけですが、どのような立場で主張するか考えましょう! …
-
【大学入試】総合型選抜(推薦)
みなさん、こんにちは。 今回は、「大学の推薦入試」についてのお話です。 文部科学省が、AO入試から改称した「総合型選抜」の出願開始日について、予定していた9月1日から2週間~1カ月繰り下げ…
-
中学3年生のきみへ Vol.3 安部先生[米沢]
中学三年生のみなさんへ ~原動力編~ 中学三年生のみなさん、未だコロナ問題の最中ではありますが、受験モードへの気持ちの切り替えは進んでいるでしょうか。 部活の大会が無くなってしまい、なんとな…
-
令和3年度県立高校入試について
山形県教育委員会は、令和3年度の県立高校入試について、出題範囲などの方針は、今年度の入試と変更しないことを発表しました。 コロナの影響で、休校などの期間もありましたが、5月中に授業が再開したことなどを踏まえて、変更なしとな…
-
【コラム:庄司】「こんなご時世なので💦」(2020.6.17)
今の世の中、マスクは必需品となりましたね… ずーっとつけているせいで耳が痛くなってしまったり、肌荒れしてしまったり…。 本当に辛いですよね(TT) 顔を出すのが得意でない私には、顔隠れてる… と言う安心感が…
-
【寒河江市・陵西中】ZOOM初導入
みなさん、こんにちは。 今日は、寒河江市立陵西中学校の取り組みについての話です。 寒河江市の陵西中で6/12にビデオ会議アプリ「ZOOM(ズーム)」を使った初の生徒総会が行われたそうです。今年は新型コロナ…
-
中学生が覚えたい漢字②[中学生-国語]
水曜日は、漢字にチャレンジ!! 前回「中学生が覚えたい漢字①」はこちら 今回も、過去に山形県高校入試に出題実績のある「漢字の読み問題」を用意いたしました。 (問題文は変更しています。) …
-
【コラム:山本】「制限時間…」(2020.6.16)
「満タンで3Lと5Lを測れる容器で、4Lの水を貯めてください。」 気分転換の為に、学習と学習の合間にクイズを出すことがあります。これは映画「ダイ・ハード3」の中で、主人公の刑事と偶々居合わせた黒人男性が犯人からの出題さ…
-
【山形工業】創立100周年記念事業
皆さん、こんにちは。 今日は、山形工業高校が100周年を記念して取り組む事業についての話です。 なんと校内で「マンゴー」の温室栽培に挑戦するようです。 新設する植物工場内で温度や湿度、水や液肥を自動制御…
-
中学3年生のきみへ Vol.2 細谷先生[米沢]
中学3年生の皆さんへ ようやく学校が始まり、これから学習が更に忙しくなりますね。3年生では実力テストの回数も増えますし、内申点が決まるテストは2学期までですから、早い時期から対策しておくことが非常に大切です…
-
ラクして覚えられちゃう英単語の学習法なんてあるの?
試験中、英語長文で意味が分からない単語が出ると無理って感じになったり、やったのに思いだせなかったりすると『くそー』って感じになるよね。 これまでの経験から効果的だった英単語学習法をいくつか紹介するね。 …
-
【高校入試】令和3年度 山形県公立高校入試
みなさん、こんにちは。 今日は、「山形県の公立高校入試」についての話です。 山形県教育委員会は、次の公立高校入試の学力検査について「出題範囲」や「内容」は変えない方針を示しました。 新型…
各校の「TOPICS」はこちら